
前回はカービン銃っぽく切り詰めたザクマシンガン。前にM4A1カービンの感じにすると宣言していたので、どうすれば表現できるかと考えたところ、M4A1カービンを使う特殊部隊の場合によく見られるのが、オプションのグレネードランチャーを装備していること!
これは外せないなぁと思いって考え付いたのが、MGシャア専用リックドムのマシンガンに付属していたグレネードランチャーに目を付け、この部分のみ部品注文し、現物合わせで使えるか判断するという賭けに出ました(笑)
届いたランチャー部分とVer.2.0版ザクマシンガンと合わせて見ると、以外にピッタリで、多少の改造で装着と着脱が可能になりました!

グレネードランチャー装備のザクマシンガンを構えた状態。エース級ともなれば、取り回しと瞬間的な攻撃力が期待できる武器を望む・・・はず!
←清きクリックをお願いします!
これは外せないなぁと思いって考え付いたのが、MGシャア専用リックドムのマシンガンに付属していたグレネードランチャーに目を付け、この部分のみ部品注文し、現物合わせで使えるか判断するという賭けに出ました(笑)
届いたランチャー部分とVer.2.0版ザクマシンガンと合わせて見ると、以外にピッタリで、多少の改造で装着と着脱が可能になりました!

グレネードランチャー装備のザクマシンガンを構えた状態。エース級ともなれば、取り回しと瞬間的な攻撃力が期待できる武器を望む・・・はず!



MGS4発売日をカウントダウンするMGS4カウントダウンブログパーツのメニュー「Radio」と「BGM」の封印が解け、使用可能となりました。
「Radio」機能は、MGS4の開発元である小島プロダクションのスタッフが運営するネットラジオ「ヒデラジ」を聴くことが出来ます。「BGM」では、MGS4のゲーム内で使用される音源を聴くことが出来るようになりました。
メタルギアソリッドシリーズに使われる音源は、非常に良い出来のものが多く、ニュース番組などのBGMに使われることも多々あります。しかも!今回の音響製作は、スターウォーズの監督として名高いジョージ・ルーカスがスターウォーズの収入で建設した「スカイウォーカーランチ」に所属するスカイウォーカー・サウンドとの協力製作が行われています。
スカイウォーカーランチ自体、住所が一般公開されていない上、選ばれたものしか入ることが出来ないという聖域なので、ストーリー、映像だけで無く、「音」にも拘るMGSシリーズの世界がこの「BGM」機能で垣間見ることが出来ると思いますので、是非視聴してみてください!
←清きクリックをお願いします!
「Radio」機能は、MGS4の開発元である小島プロダクションのスタッフが運営するネットラジオ「ヒデラジ」を聴くことが出来ます。「BGM」では、MGS4のゲーム内で使用される音源を聴くことが出来るようになりました。
メタルギアソリッドシリーズに使われる音源は、非常に良い出来のものが多く、ニュース番組などのBGMに使われることも多々あります。しかも!今回の音響製作は、スターウォーズの監督として名高いジョージ・ルーカスがスターウォーズの収入で建設した「スカイウォーカーランチ」に所属するスカイウォーカー・サウンドとの協力製作が行われています。
スカイウォーカーランチ自体、住所が一般公開されていない上、選ばれたものしか入ることが出来ないという聖域なので、ストーリー、映像だけで無く、「音」にも拘るMGSシリーズの世界がこの「BGM」機能で垣間見ることが出来ると思いますので、是非視聴してみてください!

テーマ:■PLAYSTATION®3 - ジャンル:ゲーム


エクシアの撮影終了後、あの緑の光に導かれたかのように、購入してしまいました!HGUC νガンダム!即行で素組みも完了しております。

正直に感想を言うと、「もう何もしなくて良いよ」と語りかけてくるかのような完成度で、形状・可動・塗装利便性の三拍子がうまく揃っています。付属している平手や握り手もシャープな造形で、両手首付属の握り拳は、あの「赤いMS」との格闘戦を再現する為の伏線パーツとなりそうです。
ちなみに、調子に乗ってこんな物を作ってみたり・・・。

この間購入したデカールシート用に製作したロンド・ベル部隊章(UPした画像は念の為実際のデータより縮小・劣化処理)です。下地が白のνガンダムならクリアーシート一枚でカラー印刷デカールが使えるので、うまくいけばこのνガンダムで自作デカール初チャレンジとなりそうです。
←清きクリックをお願いします!

正直に感想を言うと、「もう何もしなくて良いよ」と語りかけてくるかのような完成度で、形状・可動・塗装利便性の三拍子がうまく揃っています。付属している平手や握り手もシャープな造形で、両手首付属の握り拳は、あの「赤いMS」との格闘戦を再現する為の伏線パーツとなりそうです。
ちなみに、調子に乗ってこんな物を作ってみたり・・・。

この間購入したデカールシート用に製作したロンド・ベル部隊章(UPした画像は念の為実際のデータより縮小・劣化処理)です。下地が白のνガンダムならクリアーシート一枚でカラー印刷デカールが使えるので、うまくいけばこのνガンダムで自作デカール初チャレンジとなりそうです。

