
J型ザク、ようやく完成しました!

ザクを撮影中、ヒートホークが未塗装である事が発覚!とりあえず、イメージ優先で装備し、僕が完成品ギャラリー公開時によくやる先頭ページのトップ絵として採用。まぁ、今回の先頭画像はいわゆる“ボツ”画像です(笑)
とりあえず、いつものように「続きを読む」にてギャラリー公開してます。

ザクを撮影中、ヒートホークが未塗装である事が発覚!とりあえず、イメージ優先で装備し、僕が完成品ギャラリー公開時によくやる先頭ページのトップ絵として採用。まぁ、今回の先頭画像はいわゆる“ボツ”画像です(笑)
とりあえず、いつものように「続きを読む」にてギャラリー公開してます。
≫[ジオンの旗の下に・・・!ザクⅡ Ver.2.0完結編 No.10]の続きを読む
スポンサーサイト


ようやくJ型ザクの基本塗装が完了!

塗装当初はかなり黄色の強い状態でしたが、エナメル塗料によるウォッシングを行い、全体の色調をトーンダウンと、汚し加工を施してあります。ちなみにショルダーアーマーがオレンジなのは、ハイネ隊オレンジショルダーからのオマージュ的要素と、「こいつは強いぞ」と敵に思わせるハッタリ的な意味合いを持たせたいと思ったので、思い切ってオレンジにしてみました。
デカールなどの貼り込みは、ウォッシングが終わってから行う予定だったので、今からデカール貼り作業です。貼った後も、パステルやウェザリングマスターを使って砂ほこりを加えていく予定です。
←清きクリックをお願いします!

塗装当初はかなり黄色の強い状態でしたが、エナメル塗料によるウォッシングを行い、全体の色調をトーンダウンと、汚し加工を施してあります。ちなみにショルダーアーマーがオレンジなのは、ハイネ隊オレンジショルダーからのオマージュ的要素と、「こいつは強いぞ」と敵に思わせるハッタリ的な意味合いを持たせたいと思ったので、思い切ってオレンジにしてみました。
デカールなどの貼り込みは、ウォッシングが終わってから行う予定だったので、今からデカール貼り作業です。貼った後も、パステルやウェザリングマスターを使って砂ほこりを加えていく予定です。



昨日は量販店にて今月入荷された新作ガンダムデカールを購入!

一応、現在製作しているザクとゲルググ用には必需品かと思われるデカールのみ購入。最近はガンダムデカールを購入する度に使っては余り、買っては余りの繰り返しという悪循環状態です。(笑)
後、製作がほとんど止まっていたJ型ザクですが、ようやくサフ吹きが完了!

今回は長い間作業が止まっていた分、表面処理は結構念入りに行い、グロス仕上げにする訳でもないのに、サフの段階で塗膜面はかなりツルツル状態に仕上がっています。後、右胸の淵にサフが乗ってないことに写真を見て気づきましたが、コレは後で処理しときます、
後はデザートカラーの配色を考え、塗装してデカール・汚しを少々加えて完成!といきたいところですねぇ。
←清きクリックをお願いします!

一応、現在製作しているザクとゲルググ用には必需品かと思われるデカールのみ購入。最近はガンダムデカールを購入する度に使っては余り、買っては余りの繰り返しという悪循環状態です。(笑)
後、製作がほとんど止まっていたJ型ザクですが、ようやくサフ吹きが完了!

今回は長い間作業が止まっていた分、表面処理は結構念入りに行い、グロス仕上げにする訳でもないのに、サフの段階で塗膜面はかなりツルツル状態に仕上がっています。後、右胸の淵にサフが乗ってないことに写真を見て気づきましたが、コレは後で処理しときます、
後はデザートカラーの配色を考え、塗装してデカール・汚しを少々加えて完成!といきたいところですねぇ。

